TitanFX(タイタンFX)の口座タイプはブレード口座がお得です~変更方法も解説~

TitanFX(タイタンFX)の口座タイプは、Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座の2種類があります。

この2種類の口座の大きな違いは、スプレッド、手数料、そしてレート提供方式の3点。

では、TitanFXの口座タイプは、どちらを選ぶべきなのでしょうか?

以下で詳しく解説します。

TitanFX(タイタンFX)の口座タイプはZeroブレード口座がおすすめ

TitanFXの口座タイプは、何か特別な理由がない限り、Zeroブレード口座がお勧めです。

Zeroブレード口座は『手数料がとられるけれど、スプレッドが狭いECN口座』です。

おそらく、「手数料がとられるのは嫌だ」とお考えになるかもしれません。ですが、手数料を考慮に入れても、Zeroブレード口座の方が、Zeroスタンダード口座よりお得なのです。

何らかの理由でどうしてもZeroスタンダード口座を選ばざるを得ない、という方以外は、Zeroブレード口座がお勧めです。

>>TitanFXの公式サイトはこちら

TitanFX(タイタンFX)の口座タイプの違いを比較

TitanFX(タイタンFX)の2つの口座、Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座を比較します。

2つの口座の違いは『スプレッド』『手数料』『レート提供方式』の3点。

どちらを選んでもトレード環境(約定率など)に違いはありません。

スプレッドで比較

TitanFXで選ぶことのできる2つの口座タイプについて、まずはスプレッドを比較します。

代表的な通貨ペアの平均スプレッドは以下の通りです。

 TitanFX
Zeroスタンダード口座
TitanFX
Zeroブレード口座
EURUSD1.2 pips0.2 pips
USDJPY1.33 pips0.33 pips
GBPJPY2.45 pips1.45 pips
GBPUSD1.57 pips0.57 pips
AUDJPY2.12 pips1.12 pips

圧倒的にZeroブレード口座の方がスプレッドが狭いことがわかります。

なお、この表はあくまで『平均スプレッド』を示しています。Zeroブレード口座では、スプレッドが0になることも珍しいことではありません。

こちらの記事では、人気FX業者XMとTitanFXのスプレッドを比較しています。興味のある方は併せてご確認ください。

手数料で比較

Zeroスタンダード口座では、手数料は無料です。

一方、Zeroブレード口座では、手数料は10万通貨単位あたり、片道3.5ドル(往復7ドル)です。

手数料だけを考えるとZeroブレード口座の方がコストが高くつきます。ですが、スプレッドも考慮に入れると、状況は変わってきます。

ドル円を10万通貨単位でトレードする場合を考えてみましょう。

Zeroスタンダード口座の場合

Zeroスタンダード口座のドル円の平均スプレッドは1.33 pipsです。

1ドル110円と仮定すると、必要なコストは1,463円です。

Zeroブレード口座の場合

Zeroブレード口座のドル円の平均スプレッドは0.33 pipsです。

1ドル110円と仮定すると、363円です。

さらに手数料が往復7ドル(770円)かかります。

スプレッドと手数料を合わせて、必要なコストは1,133円です。

このように、スプレッドと手数料を合計すると、たとえ手数料をとられてもZeroブレード口座の方が少ないコストでトレードできます。

レート提供方式で比較

TitanFX(タイタンFX)では、Zeroスタンダード口座はSTP口座で、Zeroブレード口座はECN口座です。

STP口座とECN口座の違いは、以下の通りです。

STP口座:インターバンク市場のレートをFX業者(TitanFXなど)を経由して、トレーダーに流す。FX業者がトレーダーにとって最も有利なレートを選択して提示してくれる。ただし、FX業者が手を加える分、不透明さが増す。

ECN口座:インターバンク市場のレートを直接、トレーダーに流す。FX業者は仲介するだけ。トレーダーにとって必ずしも最も有利なレートが提示されるとは限らない。一方、FX業者が手を加えない分、透明性が高い。

STPにもECNにも、どちらにも一長一短があります。

また、どちらを選んでもTitanFXのトレード環境(高い約定率など)に変化はないので、「STPかECNか」という違いは考慮に入れる必要はないでしょう。

スプレッドや手数料を考えて、Zeroスタンダード口座にするか、Zeroブレード口座にするかを決めて問題ありません。

また、TitanFXでは、口座タイプを後から変更できるので、まずは実際に使ってみて、自分に合わない口座タイプだったら変更する、ということも可能です。

TitanFX(タイタンFX)の口座タイプ変更方法

TitanFXでは、口座タイプの変更はクライアントキャビネットで簡単に行えます。以前はTitanFXのサポートデスクにメールを送らなければならなかったのですが、今はメールを送る必要はありません。

口座タイプを変更するために、まずはご自分のクライアントキャビネット(会員ページ)にログインしてください。

クライアントキャビネットにログインすると、口座番号の横に鉛筆マークが描かれています。これをクリックしてください。

TitanFXの口座タイプ変更画面を表示する

鉛筆マークをクリックすると、口座タイプなどを変更するための画面が表示されます。ご希望の口座タイプを選択してください。

口座タイプを選択したら、チェックマークをクリックすると、変更完了です。

TitanFXの口座タイプ変更画面

このように、TitanFXの口座タイプは簡単に変更できますので、どちらにするかあまり悩まず、とりあえず使ってみて合わなかったら変える、というくらいの気持ちで選んでよいと思います。

こちらの記事もどうぞ
>>TitanFXリアル口座の作成方法
タイトルとURLをコピーしました